-
イヤホンズ、「記憶」が「360 Reality Audio」で配信開始
-
森心言、ソロ初の配信SG「灯火」リリース&MV公開
-
KIRINJI、ニューAL『crepuscular』本日配信開始&ツアー最終公演の有料生配信決定
-
【急上昇ワード】ずっと真夜中でいいのに。、コラボMVが話題の「猫リセット」配信開始
-
T1419、「Red Light,Green Light」日本語ver.同時リリース
-
Ayane Yamazaki、ニューシングル「Ribbon-Alternative Version-」12/3 全世界配信リリース
-
TWICE、日本初バラード曲「Doughnut」MV公開
-
マカロニえんぴつ、ツアーファイナルより「ハートロッカー」「ワンドリンク別」のライヴ映像公開
-
kiki vivi lily、2nd AL『Tasty』から「Whiskey」MV公開
-
〈第5回ももいろ歌合戦〉、豪華ゲストに五木ひろしが初登場&ABEMAにて全編無料生放送決定
-
ヒプマイ、7thライブBD・DVDから躑躅森盧笙 役・河西健吾のパフォーマンス映像が公開
-
きゃりーぱみゅぱみゅ、「メイビーベイビー」がTVアニメ「ニンジャラ」OP曲に決定
-
THE BOOK 2
コンポーザーのAyase、ボーカルのikuraからなる"小説を音楽にするユニット"YOASOBIの第二弾EPパッケージ『THE BOOK 2』リリース!2021年1月にリリースし、ストリーミング累計2億回を突破している「怪物」を始め、「もう少しだけ」「三原色」「大正浪漫」など今年リリースした人気曲全てを網羅し、舞台『もしも命が描けたら』テーマソングとなった「もしも命が描けたら」を初収録。
-
BOY
King Gnu ニューシングル『BOY』発売! フジテレビ“ノイタミナ”TVアニメ「王様ランキング」オープニング・テーマに新曲「BOY」が決定! 「F.O.O.L」はRed Bull Race Day テーマソング。
-
ブーツを鳴らして - EP
7作目となるアルバム「SHSIHAMO 7」をリリースしたSHISHAMOが、わずか5ヶ月余りにて、自身初となるEP「ブーツを鳴らして - EP」を12月1日(水)に配信リリース。 「ブーツを鳴らして - EP」は、「冬」をテーマにしたSHISHAMO初のコンセプトEPとなり、メンバー3人がそれぞれ1曲ずつ作詞を担当。その3曲に対するプロローグ的なインストゥルメンタルを加えた、4曲入りのEPとなる。
-
HELLO LOVE
約3年ぶりとなるオリジナルアルバムをリリース! 豪華タイアップ曲が目白押しのオリジナルアルバムが発売。24時間テレビチャリティーソング「歌を歌おう」、JRA馬術競技応援新CMソング「Welcome One」のほか、ゲスの極み乙女。の川谷絵音とのコラボで話題となった「想いはらはらと」などを収録。
-
crepuscular
堀込高樹のソロ・プロジェクトとなって初のニュー・アルバム。2021年より堀込高樹のソロ・プロジェクトとなったKIRINJI。音楽ファンの間で絶賛を集めた前作『cherish』から2年ぶりとなる新作は、先行リリースされた「再会」、「爆ぜる心臓 feat. Awich」(映画『鳩の撃退法』主題歌)に新曲を加えた全9曲入り。
-
-
Here for you
バーチャル・アーティストとして音楽活動を展開する Kizuna AI(キズナアイ) とトラックメイカー/プロデューサーとして活動する DÉ DÉ MOUSE(デデマウス)によるコラボレーションEP「Here for you」が、配信開始。アートワークイラストは過去にKizuna AIとのコラボグッズも手がけている「ケイゴイノウエ」が担当している。 表題曲である「Here for you」は、NetEase発の未来都市幻想シューティングゲーム『機動都市X』とのコラボレーション企画の一環として先月開催されたゲーム内スペシャルイベント「『Here for you』SMC×Kizuna AI LIVE 2021」にて初披露されファンの間で既に話題を呼んでいた。他収録曲として、シティポップ的なアプローチが新鮮なミドルテンポのオリジナル楽曲「Melty Dreaming GIRL, Melty Dreaming BOY」と、今年6月に開催された「Kizuna AI 5th Birthday Live “AIParty 2021”」にて初披露された「Kizuna AI – meet you」のセルフリミックスバージョンである「meet you (DÉ DÉ MOUSE Birthday Disco Mix)」が収録されている。
-
BANG!!!
今年、11月30日でデビュー10周年となるEGOISTが10th Anniversary EP「BANG!!!」とタイトルを掲げ、10周年となる記念日にEPを発売! 今までにないハードなサウンドが特徴的なリード曲「BANG!!!」は作詞をryo (supercell)が、作曲をGigaが手掛け、TVアニメ『ビルディバイド』OPテーマ曲に決定している! また、c/w曲には、世界中で人気のゲームアプリ『DEEMO』『Cytus』など様々な音楽ゲームに楽曲を提供している韓国人アーティストM2Uが書き下ろした、スマートフォンゲーム「アズールレーン」簡体字版リリース4周年記念の主題歌「絶体絶命」や「最後の花弁 (The meaning of love)」の他、ANIMAL HACKが作詞・作曲の未公開新曲「Tonight Tonight」を収録!
-
STONE OCEAN
岸田教団&THE明星ロケッツのichigo(Vo)が担当、アニメ"ジョジョの奇妙な冒険 ストーンオーシャン"のオープニング・テーマ「STONE OCEAN」
-
11次元のLena
気鋭のクリエーター、hisakuniがアルバム全曲をプロデュース。近藤玲奈待望のコンセプトアルバムがついに完成!11次元の世界を描く、コンセプチュアルなアルバムの登場です。
-
-
サンフラワー (Deluxe Edition)
フィロソフィーのダンス、メジャー4thシングル。表題曲「サンフラワー」はいしわたり淳治が作詞を手掛け、12/3全国公開のオリジナルアニメ映画「フラ・フラダンス」の主題歌に起用されています。
-
SOUND VILLAGE
sumika初の作曲合宿により生まれたシングル。プロデューサーと演奏をTeddyLoidが担当し、メンバーはヴォーカル以外一切演奏をしていないという新機軸の「Babel」を含む、バラエティ豊かな4曲を収録。
-
SODA POP FANCLUB 4
サイダーガール最大の魅力でもあるキラキラとしたポップなメロディーライン、爽やかな声質で聞かせる“炭酸系青春”路線に加え、様々なサウンドを取り入れた楽曲を収録した、4枚目となるのオリジナルフルアルバム! メジャーデビュー4年目を迎えた今年、バンドとして更に表現力・演奏力に磨きをかけ、楽曲のクオリティをパワーアップさせた4thアルバム!2021年10月スタートのアニメ「古見さんは、コミュ症です。」オープニングテーマ「シンデレラ」、NTTドコモタイアップソング「ライラック」を含む、全11曲収録。
-
6 case
TVアニメ『イエスタデイをうたって』の主題歌に抜擢され書き下ろした主題歌「籠の中に鳥」、坂本真綾「躍動」(『Fate/Grand Order』第2部後期主題歌)への楽曲提供(作曲/編曲/演奏)など、バンドとして初めてとなるチャレンジを続々と発表してきたユアネス。精力的な活動を展開し続ける中、バンド初のフルアルバムをリリース。
-
ワンス・アポン・ア・リバイバル
2021年1月にTikTokに投稿したオリジナル曲「分かってないよ」がバズを起こし、3月、6月、9月と立て続けにDigital EP/Singleをリリース。 それらの楽曲を縦型のMusic Videoと共に発表し、常に注目を集めてきたWurtS、待望の1st Albumが完成! 収録曲には、ストリーミング総再生回数3,500万回を超える「分かってないよ」は勿論、PEOPLE 1のItoをゲストボーカルに迎えたTOYOTA「カローラシリーズ」CMソング「リトルダンサー feat. Ito (PEOPLE 1)」、エナジードリンクZONe「IMMERSIVE SONG PROJECT」とのタイアップソング「BOY MEETS GIRL」、「分かってないよ」と同様にTikTokにて注目を集めた「ブルーベリーハニー」。そして、にしなをゲストボーカルに迎えたクリスマスソング「サンタガール feat. にしな」など、話題曲満載。
-
Ladies In The City
世界的シティ・ポップ・ブームの立役者、韓国出身のDJ/プロデューサー、Night Tempo(ナイト・テンポ)が自身初となるメジャー・オリジナル・アルバムを遂にリリース!豪華ゲストによるボーカル参加も話題必至、その名も『Ladies In The City』発売! 昭和を彩った日本の名曲を"リエディット"して現代に甦らせる「昭和グルーヴ」シリーズで絶大な人気を誇り、松原みき「真夜中のドア/Stay With Me」、竹内まりや「Plastic Love」等、今世界を席巻する日本のシティ・ポップ・ブームの火付け役として一躍脚光を浴びる韓国出身のDJ/プロデューサー、Night Tempo(ナイト・テンポ)初のメジャー・オリジナル・アルバムが遂に登場! "Ladies In The City"というタイトルが示す通り、コンセプトは"90年代の都会に暮らす女性"。当時を彩ったきらびやかなイメージのサウンドに乗せ大御所から気鋭の若手まで、全曲に"女性"アーティストをフィーチャーしている事も話題。 海外のシティポップ・ファンの間で高い人気を誇っている往年の名シンガーによる貴重なゲスト参加をはじめ、大御所から人気声優、人気アイドルなど今の日本を代表するシンガー/アーティスト、若手シンガーのCrystal Teaなど、Night Tempoだから実現した豪華な女性アーティスト・ゲスト陣も話題必至である。
-
Proof Of Magnetic Field
ISSUGI、仙人掌、Mr.PUGのユニット、MONJUの約13年半ぶりの新作EP『Proof Of Magnetic Field』がリリース。 東京を中心に活動するISSUGI、仙人掌、Mr.PUGのユニット、MONJUの最新EP『Proof Of Magnetic Field』が〈DOGEAR RECORDS〉からリリース。MONJUがグループとしての新作を発表するのは2008年に発表したセカンドEP『Black de.ep』以来、約13年半ぶりのこと。 グループやソロでのライブはもちろんのこと、作品リリースや客演参加、ボーダーレスなコラボレーションなどを通じて、シーンに存在感を示してきたMONJUのメンバーたち。途切れることなく活動を続け、世に放ってきた名作は数知れず。 MONJUとしては2019年11月にデジタル・シングル"INCREDIBLE"をサプライズ・リリース。同時に『Black de.ep』を約11年ぶりにリマスターしたEP『Black De.Ep RE:MASTERED』を発表した。今年2月にはKOJOEと手を組んだ"WARnin' Pt.2"をリリース、7月にはISSUGI & DJ SHOEのミックスアルバム『Both Banks』に新曲"In The City"が収録された。 ユニットとしての活動を加速させてきたMONJUの最新作は客演ナシ、16FLIPのプロデュースによる8曲が揃う。16FLIPがアップデートを重ねてきた新たな音像のなかで、鋭く、鮮烈に言葉を焼き付ける28分のEPが完成した。
-
柏木由紀なりのPARADISES -夏のバカヤロー-
柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、PARADISESとの楽曲を収録。
-
柏木由紀なりのBiS -ANYTiME ANYTHiNG-
柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、BiSとの楽曲を収録。
-
柏木由紀なりのBiSH -BAD TEMPER-
柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、BiSHとの楽曲を収録。
-
柏木由紀なりの豆柴の大群 -ずっと気になるズッキーニ-
柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、豆柴の大群との楽曲を収録。
-
柏木由紀なりのEMPiRE -時間が足りない-
柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、EMPiREとの楽曲を収録。
-
柏木由紀なりのGO TO THE BEDS -TRUE SONG-
柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、GO TO THE BEDSとの楽曲を収録。
-
柏木由紀なりのASP -AGAiNST THE WORLD-
柏木由紀×WACKプロジェクト第2弾!柏木由紀が入ったWACK7グループのシングル、7作同時リリース!BiSH、EMPiRE、BiS、豆柴の大群、GO TO THE BEDS、PARADISES、ASP、それぞれのグループに加入。“ユキ・レイソレ”という新たな名を襲名し、新曲をリリース!本作は、ASPとの楽曲を収録。
-
Ordinaries (feat. 古川亮)
何気ない、いつもの日常を「古川亮」自身の声で奏でる2021年第三弾シングル。 アコースティックギターと浮遊感のある心地良いトラック、どことなく懐かしくもあるローファイビートに乗せた、チルナンバー。
-
-
THE ZOMBIE
アイナ・ジ・エンド(BiSH)のソロ2nd Album「THE ZOMBIE」のリリースが決定! 天性のハスキーボイス、エモーショナルな表現力など、多くのメディアやファッション誌の表紙なども飾る、 今最も注目を浴びる存在アイナ・ジ・エンド。彼女の唯一無二の歌声、まずは聞いてほしい。
-
-
(好きなことで食って生きたいのに才能とか親とかで葛藤して結局可もなく不可もない人生を選ぼうとしてる)きみに届け
葉菜子(元BiSムロパナコ)が配信シングル「 (好きなことで食って生きたいのに才能とか親とかで葛藤して結局可もなく不可もない人生を選ぼうとしてる)きみに届け」をリリース
-
日々のパレード
思い出野郎Aチーム、ニューシングル「日々のパレード」をリリース。 先月リリースした新曲「君と生きてく」に続き、思い出野郎が立ち上げたプライベートスタジオ「SOUL PICNIC STUDIO」で思い出野郎のボーカル、トランペット、作詞を担当する高橋一がレコーディング、ミックスした楽曲。 マスタリングは滝瀬真代が担当。 ジャケットは、前回の配信シングルに引き続き、Hiraparr Wilsonが描き下ろしている。
-
-
Anytime, Anywhere
私立恵比寿中学、来年2022年3月リリースが発表された新体制初、7枚目のオリジナルアルバムより、第一弾リード曲「Anytime, Anywhere」
-
PEOPLE
東京を拠点に活動する音楽家 Deu(Vo, G, B, Other)が、Takeuch(i Dr)、Ito(Vo, G)と共に結成したバンド"PEOPLE 1(ピープルワン)"。待望の1st Full Albumがリリース決定!
-
-
Pure Blue
Age Factory、バンドであることの意味を見つめ直したピュアなアルバム「Pure Blue」 フィーチャリングにJESSE(The BONEZ / RIZE)、JUBEEを迎えた楽曲も収録
-
- Smoke!! / TENDOUJI
-
- REVIVE / NEMOPHILA
-
- JUICYY / PIGGS
岡村詩野音楽ライター講座(2021年10月期)
講師:岡村 詩野
-
ロスレスとは~音の違いを聴き比べよう~
-
PEOPLE 1 『PEOPLE』クロスレビュー ── 集団として闘い、大衆を救う決意
-
余白を楽しみつつ、ストレートな表現へ──Helsinki Lambda Clubのリアルなモードに迫る
-
The fin. 『Outer Ego』クロスレビュー ── 主観と客観を行き来する、普遍的なポップ・ミュージック
-
“あなた”がいるからこそ綴られた、足立佳奈の言葉
-
Made in Me.が標榜する「ゼノミクスチャーロック」というスタイルに迫る!
-
先週のオトトイ(2021年11月29日)
-
リリスリバース第2章の幕開け宣言!──最新作『LIBERATION』
-
音楽ライターが選ぶ今月の1枚(2021年11月)──兵庫慎司
-
ILL-BOSSTINOが語る、dj hondaの凄み
-
初ミニ・アルバムのテーマは“脱出ゲーム”!? ── ポップで攻撃的な5人組、あるくとーーふの全貌
-
〈キングレコード〉が誇る、民族音楽シリーズ全150タイトルがハイレゾ化!
-
ポップなPARIS on the City!が、泥臭いロック・サウンドに振り切るまでの歩み
-
ギタリストではなく、ひとりのアーティストとしての表現──25曲で語るDURANの人間性と感受性
-
OTOTOY PREMIUM
「OTOTOY PREMIUM」に加入し『PREMIUM会員』になると4つのサービスが受けられます。 ①ポイント還元率アップ、②「ハイレゾプレイバック」が使用可能に、③誕生月にはもれなくプレゼントが、④抽選で特製レア・グッズも。そして『PREMIUM会員』から『SUPER PREMIUM会員』へとランクアップするとさらなるサービスが!
¥ 1,000
-
OTOTOY T-shirt(ブラック/ポケット無し)
OTOTOYのTシャツ第二弾! フロントの胸元にブロックロゴをシルク印刷。 日常使いはもちろん、ライブやフェスなどタフに着られます。
¥ 2,500
-
OTOTOY T-shirt(ホワイト/ポケット有り)
OTOTOYのTシャツ第二弾! フロントの胸元にブロックロゴをシルク印刷。 日常使いはもちろん、ライブやフェスなどタフに着られます。
¥ 2,600
-
AVIOT TE-D01g-BK(ブラック)
日本発のオーディオブランド、AVIOTからクラスを遥かに凌駕する高音質とハイスペックを両立し、手のひらに収まる小型化を実現した完全分離型のワイヤレス・イヤフォン「TE-D01g」
¥ 7,980
-
OTOTOY Sticker ハガキサイズ
OTOTOYロゴをハガキサイズに詰め込んだステッカーです!ロゴのまわりがハーフカットされているので、ひとつずつめくって貼ることができます。屋外で1年程度の耐候性があります(使用環境によって変動します)。
¥ 350
-
OTOTOY CARD
OTOTOY内で使用可能なポイントがチャージ可能なカード。 家族やお友達に、お祝いなどの様々なシーンで贈り物としてご利用出来ます。 ポイントの使用期限はございませんので、OTOTOYが持つ30万以上のタイトルがいつでも好きな時に、好きな楽曲を購入可能です。
¥ 2,000
Best Sellings
View MorePopular Articles
View MoreTop Artists
View More-
Beautiful World
9月5日(日)に行われた自身初のオンラインライブ「TOMOHISA YAMASHITA First Online Live “Beautiful World”」にて初披露された新曲「Beautiful World」。 国内のみならず、海外でも活躍中のプロデューサーUTA氏を迎え制作されたこの曲は、「美しい世界」と、その対極にある「そうでは無い世界」。この2つの世界があるから、美しいと感じることが出来る。 どちらの世界にも意味があって、それぞれに支え合いながら共存しているというテーマを表現した楽曲となっています。
-
Beautiful World
9月5日(日)に行われた自身初のオンラインライブ「TOMOHISA YAMASHITA First Online Live “Beautiful World”」にて初披露された新曲「Beautiful World」。 国内のみならず、海外でも活躍中のプロデューサーUTA氏を迎え制作されたこの曲は、「美しい世界」と、その対極にある「そうでは無い世界」。この2つの世界があるから、美しいと感じることが出来る。 どちらの世界にも意味があって、それぞれに支え合いながら共存しているというテーマを表現した楽曲となっています。
-
MIRACLE
Beagle Kick、ファン待望の2ndアルバムがついに登場! 3年半ぶりのフルアルバムは、ハイレゾの試行から探求へと進化した渾身の一枚。 話題となった768kHz/32bit整数の一発録りをはじめ、ホールでのDSD 5.6MHz一発録りなど工夫を凝らした取り組みは音楽と高音質への深いこだわりと情熱があってこそ。 このアルバム、もはや存在自体がミラクルだ! スタジオ機材の性能を最大限に引き出すため、ACOUSTIC REVIVE製品を多数採用。 その音は、エネルギッシュかつ低歪み。ありのままの楽器音を高い純度で克明に描き出す。 新曲4曲を含む、全13曲を収録。
Bonus! -
30
今世紀を代表するシンガー・ソングライター、アデル。2008年のデビュー・アルバム『19』でグラミー賞<最優秀新人賞>と<最優秀ポップ女性歌手>の2 部門を受賞。続くセカンド・アルバム『21』は19カ国で1位を獲得し全世界で2,500 万枚を販売、今世紀最大のセールスを記録。全米アルバムチャートでは発売以来39週連続でトップ5位以内を記録し歴代1位になるという記録を樹立、ギネス記録に認定された。また2012年第54回グラミー賞に主要3部門を含む6部門でノミネートされ、すべての賞を受賞。2015年アルバム『25』でもグラミー賞でも計5部門を受賞し、史上初めて主要4部門のうち3部門を2度も制覇した世界最高峰のアーティスト。今回、約6年ぶりとなるアルバム『30』をリリースすることが決定!
-
-